ローレン ウォーラー
Loren WALLER
Loren Waller 所属 経済経営学部 所属 職位 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2023/03 |
形態種別 | 学術論文 |
標題 | ものが語らなくなった時―文学作品における「もの」の有用性・指示性を配慮する |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 物語研究会 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (23),19-31頁 |
総ページ数 | 23 |
概要 | 1980年代以後、英米では「モノ理論」はよく取り上げられているが、日本ではほとんど紹介されていない。しかし、日本では近年の「モノ理論」を先駆ける『存在と時間』(Sein und Zeit)を始めマルティン・ハイデガーの作品はよく知られており、「もの性」を分析するために適していることを論じている。ハイデガーの「事物」「道具」「作品」の区分や「もの」の有用性や使用不可能の状態に対する配慮、または「人間」と「世界」との指示性という枠組みを紹介している。その理論で、『伊勢物語』21段に見える「もの」に対する解釈を行っている。 |
DOI | https://doi.org/10.24523/mgkk.23.0_226 |
ISSN | 1348-1622 |