|
ヒラノ カズヒロ
Kazuhiro Hirano
平野 和弘 所属 スポーツ科学部 所属 職位 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2010/02 |
| 形態種別 | その他 |
| 標題 | 和太鼓集団「響」を知っていますか-青年とともに生きる- |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | たのしい体育・スポーツ236号 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 創文企画 |
| 巻・号・頁 | 32-33頁 |
| 概要 | 高等学校の部活動を母体とするプロの太鼓集団「響」の活動を分析することで、太鼓そのものの教育的な価値と地域へ広がる方法を明らかにした。太鼓の指導方法については、身体の所作を大切にし、経験主義や思い込みを廃し、科学的な指導を基盤とし、その中で青年たちが太鼓を媒介に身体を開いていくことが明らかになった。また、この取り組みが地域や学校外でのつながりを求めることになり、青年たちが呼応していくことにつながった。太鼓の技術の本質と、部活動指導の方法と地域活動への展望を述べた。 |