|
ヒラノ カズヒロ
Kazuhiro Hirano
平野 和弘 所属 スポーツ科学部 所属 職位 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1997/10 |
| 形態種別 | その他 |
| 標題 | 「定時制高校」現場からの発信 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 体育科教育1997年11月号 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 大修館書店 |
| 巻・号・頁 | 44-45頁 |
| 概要 | 夜間定時制高校の生徒たちの困難な発達・生活課題に対し、どのような手立てで乗り越えさせるのか、体育の授業でできることを検討した。「心と身体のかいほう」を主眼に掲げるサッカー、卓球、和太鼓の授業実践を土台に、元不登校だった生徒の成長を分析し、心身のかいほうにつながる、教材の質と生徒が主体的にかかわれる仕組みの、理論と方法を記述した。 |