アサバ ユウスケ
麻場 勇佑 所属 経済経営学部 所属 職位 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2012/03 |
形態種別 | 学術雑誌 |
査読 | 査読あり |
標題 | 「デュポン火薬会社における管理会計の成立過程―1914年の投資利益率の分解公式化―」 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 経営会計研究 |
出版社・発行元 | 日本経営会計学会 |
巻・号・頁 | (16),55-74頁 |
概要 | 世紀転換期に訪れた大合併の波は多数の巨大な統合産業を、初めて大量に生み出した。これらの複雑な組織は洗練された管理会計システムを必要とした。火薬産業、すなわちデュポン火薬会社も同様であり、同社は情報を財務部に集中させた集権的会計システムを設計した。この集権的会計システムは投資利益率を軸とし、それが火薬産業内における競争優位をもたらした。投資利益率を軸とした管理会計は1914年における投資利益率式の分解をもって完成した。 |