アサバ ユウスケ
麻場 勇佑 所属 経済経営学部 所属 職位 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2015/03 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | 「財務管理における投資利益率の意義―Du Pont社における財務構造の変化―」 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 駿河台経済論集 |
出版社・発行元 | 駿河台大学 |
巻・号・頁 | 24(2),107-128頁 |
概要 | 20世紀初頭に巨大企業となったDu Pont社では、投資利益率を投下資本の回収基準とし、製造管理だけでなく経営活動全てをこの基準を軸に管理することによって、留保利益を確実に確保し、留保利益によって調達された資金を再び投資利益率を軸に運用するというシステムが体系化されていた。したがって、投資利益率を軸とした管理システムによる現有資本の効率的管理は、直接資本調達へとつながっており、資本の調達と運用の両側面において重視されていた。 |