photo
    (最終更新日:2024-04-09 11:03:18)
  イチカワ ノリコ   Noriko Ichikawa
  市川 紀子
   所属   経済経営学部 所属
   職位   教授
■ 主要学科目
財務会計概論、財務分析、簿記原理ⅠⅡ、応用簿記原理ⅠⅡ、簿記演習、会計学特論、会計監査特論等
■ 現在の専門分野
会計学 (キーワード:財務会計論、資産負債中心観、収益費用中心観、概念フレームワーク、計算構造類型、教養としての簿記、学説研究、業種別簿記、簿記教育) 
■ 学歴
1. 1991/04~1995/03 駿河台大学 法学部 法律学科 卒業 学士(法学)
2. 1995/04~1997/03 駿河台大学大学院 法学研究科 公法学専攻 修士課程修了 修士(法学)
3. 1997/04~1999/03 駿河台大学大学院 経済学研究科 経済・経営専攻 修士課程修了 修士(経済学)
4. 1999/04~2004/03 千葉大学大学院 社会文化科学研究科 日本研究専攻 博士課程修了 博士(経済学)
■ 職歴
1. 2005/04~2006/03 秀明大学 総合経営学部 非常勤講師
2. 2006/04~2008/03 駿河台大学 経済学部 経済経営学科 講師
3. 2008/04~2013/03 駿河台大学 経済学部 経済経営学科 准教授
4. 2010/04~2014/03 駿河台大学大学院 経済学研究科 経済・経営専攻 准教授
5. 2013/04~2014/03 駿河台大学 経済経営学部 経済経営学科 准教授
全件表示(11件)
■ 所属学会
1. 2005/09~ 日本会計研究学会
2. 2006/08~ 日本簿記学会
3. 2007/05~ 経営行動研究学会
4. 2007/05~ 秘書サービス接遇教育学会
5. 2007/06~ 公益財団法人財務会計基準機構
全件表示(14件)
■ 委員会・協会等
1. 2010/10~2014/10 埼玉県公衆浴場入浴料金審議会 委員
2. 2013/08~2014/03 飯能市企業誘致審査委員会 委員
3. 2014/07~2014/07 飯能市教育行政の重点施策の評価会 評価者
4. 2014/09~2015/03 平成26年度文部科学省委託事業「成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進」事業 経理財務開発委員 経理財務開発委員
5. 2015/07~2015/07 飯能市教育行政の重点施策の評価会 評価者
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2007/09~2008/03  会計情報の有用性と会計情報の公開開示の必要性 機関内共同研究 
2. 2007/09~2008/03  現代会計学の理論的考察と新会計基準の地元地企業への影響について 機関内共同研究 
3. 2008~2010  『教養としての簿記』に関する研究 国内共同研究 
4. 2009~2010  財務会計の現代的基盤―FASB『討議資料』・概念的フレームワークの中心観を基軸に― 個人研究 
5. 2010/09~2011/03  包括利益の導入と純利益の純化 機関内共同研究 
全件表示(28件)
■ 著書・論文歴
1. 著書  エッセンス簿記会計第20版   (共著) 2024/03
2. 著書  公益社団法人全国経理教育協会主催、文部科学省・日本簿記学会後援
全経簿記能力検定試験標準問題集 1級商業簿記・財務会計   (共著) 2024/03
3. 著書  エッセンス簿記会計第19版   (共著) 2023/04
4. 著書  新版財務会計論四訂版   (共著) 2022/05
5. 著書  エッセンス簿記会計第18版   (共著) 2022/04
全件表示(142件)
■ 社会における活動
1. 2013/08~2013/10 税務大学校「評価特別研修」講師
2. 2017/05~2018/05 特定非営利活動法人親子ぐるみ支援ネットワーク 監事
3. 2017/05~ 特定非営利活動法人親子ぐるみ支援ネットワーク 正会員
4. 2017/09~2017/09 国際会計研究学会第34回研究大会 司会
5. 2021/08~2021/08 日本簿記学会第37回全国大会 自由論題司会
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2006~ 専門科目系講義全般における毎回小テストの実施
2. 2007~2007 ゼミ活動として会計事務所(公認会計士・税理士)へ訪問①
3. 2009~2009 ゼミ活動として会計事務所(公認会計士・税理士)へ訪問②
4. 2010~2010 ゼミ活動として会計事務所(公認会計士・税理士)へ訪問③
5. 2011~2011 ゼミ活動として会計事務所(公認会計士・税理士)へ訪問④
●作成した教科書、教材
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
●教育に関する発表
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(112件)
■ 学会発表
1. 2007/07 研究開発費等に関する一考察―中心観を基軸として―(経営行動研究学会第64回研究部会報告)
2. 2008/08 会計情報の有用性と会計情報の公開開示の必要性―会計倫理からのアプローチ―(経営行動研究学会第18回全国大会、共同報告)
3. 2009/02 簿記検定制度以前の簿記教育(経過報告)(日本簿記学会簿記教育研究部会第4回研究会)
4. 2009/08 「教養としての簿記」に関する研究(日本簿記学会第25回全国大会、日本簿記学会簿記教育研究部会(上野清貴教授部会長)中間報告、共同報告)
5. 2009/12 大正時代の簿記教育(経過報告)(日本簿記学会簿記教育研究部会第12回研究会)
全件表示(91件)
■ 講師・講演
1. 2009/06 「財務諸表分析とは何か?~企業の事例に学ぶ~」①(埼玉県入間市駿河台大学ふれあいハウス)
2. 2009/07 「財務諸表分析とは何か?~企業の事例に学ぶ~」②(埼玉県入間市駿河台大学ふれあいハウス)
3. 2014/06 財務諸表分析-企業の実例に学ぶ-(東京都千代田区駿河台大学お茶の水キャンパス)
4. 2023/07/15 SDGsと地域創生における森林管理の諸問題―メソ会計の視点―
■ 担当経験のある科目
1. 財務会計概論、簿記原理ⅠⅡ、財務分析、スポーツと財務諸表分析、応用簿記原理ⅠⅡ、簿記演習など(駿河台大学経済経営学部)
2. 財務会計論、簿記原理、財務諸表分析、経済と社会、インターンシップB(Ⅱ)、原価計算論(駿河台大学経済学部)
3. 会計学特論、会計監査特論、財務会計特論(駿河台大学大学院経済学研究科)
4. 企業会計法(駿河台大学法学部)
5. 国際会計論、簿記Ⅰ(日本大学)
全件表示(7件)
■ 受賞学術賞
1. 2013/08 平成25年度日本簿記学会学会賞(共同)
■ 講演テーマ例
1. 財務諸表分析-企業の実例に学ぶ-