■ 主要学科目
|
■ 現在の専門分野
アジア史 (キーワード:東アジア史、中国古代史、出土史料、律令と社会、皇帝権)
|
|
■ 学歴
1. |
1998/04~2002/03
|
専修大学 文学部 人文学科 卒業 学士(文学)
|
2. |
2002/04~2006/03
|
専修大学 文学研究科 歴史学専攻 修士課程修了 修士(歴史学)
|
3. |
2006/04~2012/03
|
専修大学 文学研究科 歴史学専攻 博士課程単位取得満期退学
|
4. |
2015/03/22 (学位取得)
|
専修大学 博士(歴史学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2008/04~2011/03
|
専修大学 社会知性開発研究センター/東アジア世界史研究センター リサーチ・アシスタント
|
2.
|
2016/04~2020/03
|
専修大学 文学部 兼任講師
|
3.
|
2016/10~2017/03
|
東京学芸大学 教育学部 非常勤講師
|
4.
|
2017/10~2019/03
|
東京学芸大学 教育学部 非常勤講師
|
5.
|
2019/10~2020/09
|
東京学芸大学 教育学部 非常勤講師
|
6.
|
2020/04~2021/03
|
専修大学 文学部 助教
|
7.
|
2021/04~
|
専修大学 文学部 兼任講師
|
8.
|
2021/04~2023/03
|
駿河台大学 法学部 法律学科 講師
|
9.
|
2023/04~
|
駿河台大学 法学部 法律学科 准教授
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2023/04~
|
高大連携歴史教育研究会
|
2.
|
2023/04~
|
歴史教育者協議会
|
3.
|
2019/12~
|
歴史科学協議会
|
4.
|
2019/12~
|
∟ 編集委員
|
5.
|
2015/04~
|
日本秦漢史学会
|
6.
|
2013/04~
|
歴史学研究会
|
7.
|
2013/06~2015/05
|
∟ 委員
|
8.
|
1999/04~
|
専修大学歴史学会
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2021/04~2022/03
|
水域に生きる人々と中国古代国家―新出簡牘による基層社会の分析から その他の補助金・助成金
|
2. |
2022/04~2026/03
|
基層社会の動態把握による新たな秦漢史像の提示―集落の内と外と周縁と 若手研究
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
秦漢時代における皇帝と社会 (単著) 2016/02
|
2.
|
著書
|
歴史学と、出会う―41人の読書経験から (共著) 2015/05
|
3.
|
著書
|
張家山漢簡『二年律令』の研究 (共著) 2014/03
|
4.
|
論文
|
『嶽麓書院藏秦簡(參)』訳注(7)第一類 案例〇七「識劫〓案」 専修史学 (75) (共著) 2023/11
|
5.
|
論文
|
『嶽麓書院藏秦簡(參)』訳注(6)第一類 案例〇六「曁過誤失坐官案」 専修史学 (72),22-58頁 (共著) 2022/03
|
6.
|
論文
|
『嶽麓書院藏秦簡(參)』訳注(5)第一類 案例〇五「多小未能與謀案」 専修史学 (71),44-69頁 (共著) 2021/11
|
7.
|
論文
|
中国古代の舎と舎人について―新出簡牘史料の分析を中心として― 専修史学 (71),1-43頁 (単著) 2021/11
|
8.
|
論文
|
『嶽麓書院藏秦簡(參)』訳注(4)第一類 案例〇四「芮盜賣公列地案」 専修史学 (70),52-110頁 (共著) 2021/03
|
9.
|
論文
|
中国古代における逃亡の歴史的意義 歴史学研究 (989),37-46頁 (単著) 2019/10
|
10.
|
論文
|
『嶽麓書院藏秦簡(參)』訳注(3)第一類 案例〇三「猩・敝知盜分贓案」 専修史学 (63),26-73頁 (共著) 2017/11
|
11.
|
論文
|
『嶽麓書院藏秦簡(參)』訳注(2)第一類 案例〇二「尸等捕盜疑購案」 専修史学 (61),1-26頁 (共著) 2016/11
|
12.
|
論文
|
『嶽麓書院藏秦簡(參)』訳注(1)第一類 案例〇一「癸・瑣相移謀購案」 専修史学 (59),73-132頁 (共著) 2015/11
|
13.
|
論文
|
瑞祥からみた漢代の皇帝権力と儒家思想 専修史学 (57),1-31頁 (単著) 2014/11
|
14.
|
論文
|
前漢代における「首都圏」と皇帝制度の変遷 専修史学 (49),26-61頁 (単著) 2010/11
|
15.
|
論文
|
遣唐使井真成の入唐時期と唐での身分について(翻訳) 東アジア世界史研究センター年報 (4),199-211頁 (共著) 2010/03
|
16.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(14)訳注補訂 専修史学 (48),125-208頁 (共著) 2010/03
|
17.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(13)『二年律令』釈文校訂 専修史学 (47),104-132頁 (共著) 2009/11
|
18.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(12)津關令 専修史学 (46),122-182頁 (共著) 2009/03
|
19.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(11)秩律・史律 専修史学 (45),31-119頁 (共著) 2008/11
|
20.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(10)金布律 専修史学 (44),97-143頁 (共著) 2008/03
|
21.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(9)爵津・興津・徭律 専修史学 (43),153-198頁 (共著) 2007/11
|
22.
|
論文
|
前漢後半期における皇帝制度と社会構造の変質 専修史学 (42),87-120頁 (単著) 2007/03
|
23.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(8)效律・傅律・置後律 専修史学 (42),198-262頁 (共著) 2007/03
|
24.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(7)復律・賜律・戸律 専修史学 (41),99-184頁 (共著) 2006/11
|
25.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(6)田律・□市律・行書律 専修史学 (40),45-99頁 (共著) 2006/03
|
26.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(5)收律・襍律・錢律・置吏律・均輸律・傳食律 専修史学 (39),93-171頁 (共著) 2005/11
|
27.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(4)告律・捕律・亡律 専修史学 (38),163-227頁 (共著) 2005/03
|
28.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(3)具律 専修史学 (37),123-181頁 (共著) 2004/11
|
29.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(2)盜律 専修史学 (36),104-141頁 (共著) 2004/03
|
30.
|
論文
|
張家山漢簡『二年律令』訳注(1)賊律 専修史学 (35),106-160頁 (共著) 2003/11
|
5件表示
|
全件表示(30件)
|
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
2016/04~ |
講義全般におけるICT活用
|
2. |
2019/04~ |
教職課程等における協同学習の導入
|
|
■ 担当経験のある科目
1. |
外国史a/Ⅰ(専修大学)
|
2. |
外国史b(専修大学)
|
3. |
専修大学入門ゼミナール(専修大学)
|
4. |
専門入門ゼミナール(専修大学)
|
5. |
総合科目/学際科目101「古代東アジア世界と日本の歴史」(オムニバス)(専修大学)
|
6. |
総合科目/学際科目102「権威・文化・歴史」(オムニバス)(専修大学)
|
7. |
東洋史演習Ⅰ(東京学芸大学)
|
8. |
東洋史演習Ⅱ(東京学芸大学)
|
9. |
東洋史研究A(東京学芸大学)
|
10. |
歴史と社会・文化(専修大学)
|
11. |
歴史と地域・民衆(専修大学)
|
12. |
歴史の視点(専修大学)
|
13. |
歴史学文献購読B(東京学芸大学)
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 講演テーマ例
1.
|
中国古代の法と社会―始皇帝・劉邦の時代の裁判事例
|
2.
|
秦の始皇帝―その支配の実像
|
3.
|
竹簡・木簡史料からみた中国古代史
|
|