(最終更新日:2023-06-03 21:03:00)
  ワタナベ ユウコ   Yuko Watanabe
  渡辺 裕子
   所属   経済経営学部 所属
   職位   教授
■ 主要学科目
老人福祉論、地域福祉論、マーケティング・リサーチⅡ、ボランティア実習、社会学A/B(Ⅰ/Ⅱ)
■ 現在の専門分野
社会学, 社会福祉学 (キーワード:社会調査) 
■ 学歴
1. 1975/04~1979/03 横浜国立大学 教育学部 卒業 教育学士
2. 1980/04~1982/03 東京都立大学大学院 社会科学研究科 修士課程修了 社会学修士
3. 1982/04~1985/03 東京都立大学大学院 社会科学研究科 博士課程単位取得満期退学
4. 2009/02 東北大学 文学研究科 行動科学 博士課程 博士(文学)
■ 職歴
1. 1985/07~1995/03 東京都衛生局、(財)東京都神経科学総合研究所 社会学研究室 主事
2. 1995/04~2011/03 駿河台大学 経済学部 経済経営学科 准教授
3. 2011/04~2013/03 駿河台大学 経済学部 経済経営学科 教授
4. 2013/04~ 駿河台大学 経済経営学部 経済経営学科 教授
5. 2015/04~ 駿河台大学大学院 総合政策研究科 経済・経営学専攻 教授
■ 所属学会
1. 1982/04~ 日本社会学会
2. 1991/04~ 日本社会福祉学会
3. 2003/04~ 福祉社会学会
■ 委員会・協会等
1. 2008/04/01~2010/03/31 神奈川県横浜市個人情報保護第三者評価委員会 委員
2. 2011/04/01~2016/03/31 埼玉県飯能市男女共同参画審議会 副会長
3. 2015/07/01~2021/03/31 埼玉県日高市総合福祉センター運営委員会 委員長
4. 2017/06/01~2021/03/31 飯能市社会福祉協議会評議員会 評議員
5. 2022/04/01~ 飯能市指定管理者選定委員会 委員
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2010/04~2014/03  情報化社会における青少年の性行動の実態の解明と性教育の評価に関する実証的研究 基盤研究(B) 
2. 2011/04~2012/03  震災による市民生活、企業活動、地域・国際経済、通信技術、環境への影響分析 機関内共同研究 
3. 2012/04~2015/03  東日本大震災における遠隔地からのボランティアの費用と便益に関する研究 基盤研究(C) 
4. 2014/03~2015/03  大学生における職業希望・進路とその規定要因に関する研究 機関内共同研究 
5. 2016/04~2019/03  ボランティアの社会的経済的価値に関する研究-集団・組織レベルでの評価を中心に― 基盤研究(C) 
全件表示(6件)
■ 著書・論文歴
1. 著書  社会福祉における介護時間の研究―タイムスタディ調査の応用―   (単著) 2010/01
2. 論文  化粧品の購買行動のメカニズムと情報源の機能-20~50代女性の調査から- 駿河台経済論集 32(1),35-60頁 (単著) 2022/10
3. 論文  若者のファッション消費をめぐる言説の虚実-全国消費実態調査の分析から- 駿河台経済論集 31(1),71-100頁 (単著) 2021/10
4. 論文  Development of Mail-Order (Online) Food Shopping in Japan The Bulletin of Institute for Economic Research 23,pp.3-24 (共著) 2020/11
5. 論文  大学生のファッションの購買意識・行動とソーシャルメディアの影響 駿河台経済論集 30(1),2-25頁 (共著) 2020/10
全件表示(75件)
■ 社会における活動
1. 2006/04~2007/03 埼玉県飯能市『障害者プラン』策定における市民意識調査、委託
2. 2007/04~2008/03 埼玉県飯能市『地域福祉計画』策定における市民意識調査、委託
3. 2012/02~2012/03 埼玉県飯能市『男女共同参画プラン』の基礎データ収集のための市民意識調査に対する助言、分析
4. 2016/04~2017/03 厚生労働省・障害者総合福祉推進事業「障害学生の通学支援モデル事業」における調査、検討委員会委員長
5. 2019/05~2020/03 「メッツア開業の飯能市商店街への影響に関する調査」の調査票作成、集計・分析
■ 講師・講演
1. 2023/06/24 大丈夫ですか? 住まいの地域の介護サービス(駿河台大学)
■ 受賞学術賞
1. 1995/05 第93回 東京都衛生局学会 優良賞授賞
■ 講演テーマ例
1. 大丈夫ですか?あなたのまちの介護
2. 若者マーケティング