1. |
2006/11/03 |
医療情報学会論文投稿システムにおけるオープンソースライセンス問題の検証(第26回医療情報学会連合大会ワークショップ)
|
2. |
2008/06/07 |
バザールの仕組み―インターネット上におけるマスコラボレーションのモデル化(組織学会 2008年度 研究発表大会)
|
3. |
2009/06/06 |
製品開発における二つのモード―ヘッド指向とリリース指向―(組織学会 2009年度 研究発表大会)
|
4. |
2009/11/22 |
Wikileaksの現状と課題、そして突きつける問題(Wikimedia Conference Japan 2009)
|
5. |
2010/10/01 |
The Taming of The Monster: How Software Patents Are Handled In Modern FLOSS Licenses(Open World Forum 2010)
|
6. |
2011/02/22 |
「ウィキリークス後」の世界における情報管理(国際大学GLOCOM 研究ワークショップ)
|
7. |
2011/08/29 |
ソニーの個人情報流出事件をどう考えるか サイバー攻撃に対する政府・企業・個人の対応(慶應義塾大学SFC研究所 プラットフォームデザイン・ラボ)
|
8. |
2012/03/03 |
データ・ジャーナリズムの現在と未来:海外事例から学べること(ジャーナリスト・エデュケーション・フォーラム2012)
|
9. |
2012/06/17 |
経営学におけるプライバシーの考え方(組織学会 2012年度研究発表大会)
|
10. |
2012/07/28 |
サイバーアクティヴィズムとソーシャルメディア(情報通信学会 間メディア社会研究会)
|
11. |
2012/09/07 |
FLOSS Survey 2013? A Proposal for Comprehensive Survey on FLOSS Developers(Joint UNU-MERIT/School of Governance Seminar)
|
12. |
2012/09/12 |
FLOSS Survey 2013? A Proposal for Comprehensive Survey on FLOSS Developers(The 8th International Conference on Open Source Systems)
|
13. |
2012/09/12 |
Two Modes of Product Development: Head-Oriented vs. Release-Oriented(The 8th International Conference on Open Source Systems)
|
14. |
2012/12/01 |
Status Report on Japan(EFF Digital Rights Camp)
|
15. |
2013/04/15 |
オープンライセンス(第6回 LinkedData勉強会)
|
16. |
2013/09/14 |
Make:コミュニティにおける実践:なぜ作る / 集うのか(日本認知科学会第30回大会)
|
17. |
2014/11/24 |
On project "TBDLeaks"(Uncovering Asia: The First Asian Investigative Journalism Conference)
|
18. |
2014/12/08 |
『忘れられる権利』~「表現の自由・知る権利」と「プライバシー・人格権」をめぐる動向~(国際大学GLOCOM研究ワークショップ)
|
19. |
2014/12/11 |
Open Data for All(IV Moscow Urban Forum)
|
20. |
2015/04/18 |
技術と自由は手に手を取って歩み行く―リベレーション・テクノロジーを巡る最近の展開(国際公共経済学会若手研究会)
|
21. |
2015/06/21 |
オープンデータの利活用に関する国別パターン(組織学会2015年度研究発表大会)
|
22. |
2015/09/13 |
技術と自由は手に手を取って歩み行く―リークサイト、ディープ・ウェブ、リベレーション・テクノロジー(社会情報学会2015年度学会大会)
|
23. |
2016/06/12 |
オープンソース開発プロジェクトにおける価値観変容の定量的把握(組織学会2016年度研究発表大会)
|
24. |
2017/09/12 |
Impacts of Leak Sites(TICTeC@Taipei)
|
25. |
2019/01/11 |
AI Accountability in the Japanese context(FAT/Asia)
|
26. |
2019/10/04 |
Some Thoughts on Virtual (Child) Porn(OpenNet Conference)
|
27. |
2019/11/30 |
プロトコル・ベースのプラットフォーム規制(情報通信学会2019年度秋季学会大会)
|
28. |
2019/12/11 |
Debunking toxic "Matome sites" in Japan(REVULN 19Q4)
|
29. |
2019/12/20 |
インターネットのEtoEに対して国が関与している話題(SecurityDay 2019 in 熱海)
|
30. |
2020/07/28 |
Face recognition technology and state surveillance in East Asia in the wake of COVID-19(RightsCon 2020)
|
31. |
2020/12/05 |
ソフトウェアの「自由」や「オープンネス」の客観的定義とその変遷(2020年度秋期情報通信学会大会)
|
32. |
2021/06/26 |
オープンソースにおける商標(2021年度春季情報通信学会学会大会)
|
33. |
2021/10/27 |
エンド・ツー・エンド暗号化:規制の動きと社会への影響(IGF2021国内事前会合)
|
34. |
2021/10/27 |
サイバー主権とスプリンターネット:分裂するインターネットの現状と課題(IGF2021国内事前会合)
|
35. |
2022/11/19 |
systemdを巡る論争とオープンソースにおける思想的対立(情報通信学会2022年度秋季学会大会)
|
36. |
2023/07/09 |
揺らぐオープンソース―WYRIWYGの確保における著作権 ライセンスの限界―(2023年度春季(第48回)情報通信学会大会)
|
37. |
2023/10/08 |
Consumer data rights from Japan to the world(IGF2023)
|
38. |
2023/10/11 |
Beyond North: Effects of weakening encryption policies(IGF2023)
|
39. |
2024/06/30 |
オープンソースにおけるサプライチェーン攻撃(2024年度春季情報通信学会大会)
|
5件表示
|
全件表示(39件)
|