■ 主要学科目
情報資源組織論 情報資源組織演習Ⅰ 情報資源組織演習Ⅱ ゼミナール
|
|
■ 現在の専門分野
|
■ 学歴
1. |
1995/04~1999/03
|
明星大学 人文学部 心理・教育学科 教育学専修 卒業 学士(教育学)
|
2. |
1999/04~2002/03
|
明星大学 修士課程修了 修士(教育学)
|
3. |
2002/04~2010/03
|
筑波大学 図書館情報メディア研究科 博士課程単位取得満期退学
|
|
■ 職歴
1.
|
2001/04~2002/03
|
都立科学技術大学 附属図書館 委託職員
|
2.
|
2003/04~2013/03
|
千葉商科大学 政策情報学部 非常勤講師
|
3.
|
2003/04~2006/03
|
埼玉純真女子短期大学 非常勤講師
|
4.
|
2005/04~2006/03
|
九州女子大学 非常勤講師
|
5.
|
2005/04~2013/03
|
大妻女子大学 非常勤講師
|
6.
|
2007/04~2013/03
|
白鴎大学 非常勤講師
|
7.
|
2008/04~2013/03
|
文教大学 非常勤講師
|
8.
|
2008/04~2013/03
|
茨城キリスト教大学 非常勤講師
|
9.
|
2010/04~2013/03
|
日本体育大学 非常勤講師
|
10.
|
2011/04~2012/03
|
つくば市交流センター図書室 委託職員
|
11.
|
2012/04~2013/03
|
常磐短期大学 非常勤講師
|
12.
|
2013/04~2019/03
|
別府大学 講師
|
13.
|
2019/04~
|
駿河台大学 メディア情報学部 講師
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2000/05~
|
情報メディア学会
|
2.
|
2002/05~
|
日本学校図書館学会
|
3.
|
2002/09~
|
日本図書館情報学会
|
4.
|
2003/02~
|
西日本図書館学会
|
5.
|
2007/05~
|
日本図書館文化史研究会
|
6.
|
2008/04~
|
日本生涯教育学会
|
7.
|
2010/04~
|
日本図書館研究会
|
8.
|
2018/04~
|
日本社会教育学会
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2015/11~2018/03 |
杵築市立図書館建設検討委員会 委員長
|
2. |
2016/01~2016/03 |
杵築市立図書館設計者選定委員会 委員
|
3. |
2016/01~2016/04 |
国東市図書館長公募制館長選考委員会 委員長
|
4. |
2016/09~2020/03 |
杵築市立図書館協議会 委員長
|
5. |
2018/06~2018/07 |
国東市図書館長公募制館長選考委員会 委員
|
6. |
2021/04/01~ |
飯能市図書館協議会 協議委員
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
1. |
2018/10 |
『図書館教育』からみる田中敬の図書館教育論(日本社会教育学会 第65回研究大会)
|
2. |
2011/12 |
東北帝大時代における田中敬の図書館教育活動に関する一考察(西日本図書館学会平成23年度秋季研究発表大会)
|
3. |
2008/11 |
沢柳政太郎の大学と社会教育の関係に関する一考察-東北帝国大学における言動を中心に-(日本生涯教育学会第29回学会大会)
|
4. |
2007/09 |
東北帝国大学時代の田中敬に関する一考察-『図書館教育』を手がかりとして-(日本図書館文化史研究会 平成19年度研究集会)
|
5. |
2006/11 |
『司書教諭の講習科目のねらいと内容』の分析、再構築の検討:情報、メディア関係科目、関係項目を中心に(情報メディア学会平成18年度研究会)
|
6. |
2004/12 |
笠原良郎氏の活動からみる『学校図書館法』改正運動についての一考察(西日本図書館学会平成16年度秋季研究発表大会)
|
7. |
2002/09 |
ニューヨーク・ボストンの事例からみる学校図書館ボランティア・プログラムの在り方についての研究(日本学校図書館学会平成14年度研究発表大会)
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 講師・講演
1. |
2021/08/24 |
図書館は文化発展の礎~図書館の教育的機能に着目する
|
2. |
2019/06/27 |
田中敬の図書館教育論について
|
3. |
2017/02/26 |
大学図書館の抱える諸問題
|
4. |
2015/02/26 |
沢柳政太郎の地方文化発展論から見る図書館の教育的職能について
|
|
■ メールアドレス
|
■ 講演テーマ例
1.
|
図書館の教育的機能について
|
2.
|
地域と図書館
|
3.
|
気づきの空間としての図書館
|
|