photo
    (最終更新日:2024-08-09 14:30:07)
  ナガオ タケシ   NAGAO Takeshi
  長尾 建
   所属   現代文化学部(2019年4月を以て募集停止) 所属
   職位   准教授
■ 主要学科目
文学
■ 現在の専門分野
日本文学, 美術史, 日本語学, 日本史 (キーワード:日本文学、美術と文学、韻文研究、日本文化研究) 
■ 学歴
1. 1992/04~1996/03 東京大学 文学部 言語文化学科 卒業 学士(文学)
2. 1996/04~1999/03 東京大学大学院 人文社会系研究科 日本文化研究専攻 修士課程修了 修士(文学)
3. 1999/04~2003/03 東京大学大学院 人文学研究科 日本文化研究専攻 博士課程単位取得満期退学
■ 職歴
1. 2004/04~2011/03 駿河台大学 現代文化学部 現代文化学科 講師
2. 2011/04~ 駿河台大学 現代文化学部 現代文化学科 准教授
■ 所属学会
1. 1996/04~ 昭和文学会
2. 1996/04~ 東京大学国語国文学会
3. 1996/04~ 日本近代文学会
■ 著書・論文歴
1. 論文  高村光太郎における〈自然〉―「とげとげなエピグラム」から「清廉」へ― 国語と国文学 77(6),29-42頁 (単著) 2000/06
2. 論文  村上龍『コインロッカーベイビーズ』論 国文学 解釈と教材の研究 46(9),153-157頁 (単著) 2001/07
3. 論文  高村光太郎「緑色の太陽」論―美術の普遍性と相対性― 国語と国文学 79(4),56-69頁 (単著) 2002/04
4. 論文  「河北新報」 国文学 解釈と教材の研究 47(14),131頁 (単著) 2002/12
5. 論文  美術家・高村光太郎の周辺―「絵画の約束論争」を中心として― 高村光太郎研究 (24),9-20頁 (単著) 2003/05
全件表示(17件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2011/04/01~ 参考図書の収集
2. 2014/04/01~ ILLを用いた論文収集の指導
3. 2016/04/01~ リアクションペーパーとフィードバック
4. 2019/04/01~ アンケートを用いたプレゼンコンテスト
●作成した教科書、教材
1. 2008/04/01~ 穴埋め式プリントの作成
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
●実務の経験を有する者についての特記事項
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(15件)
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2008/08/13~2009/08/31 企画展「高村光太郎展」の企画
■ 講師・講演
1. 2009/05/16 光太郎の〈自然〉、賢治の〈コスモス〉―個と普遍、そして特殊(宮澤賢治イーハトーブ館)
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 講演テーマ例
1. 一人称小説に隠された虚実
2. 室生犀星「小景異情」の読み方
3. 日本近代詩歌の歴史
4. 震災と文学―デマゴギーの恐怖
5. 高村光太郎『智恵子抄』の読み方
全件表示(6件)