1. |
2008/02 |
Religious School With Public Funding: From Both Points of Equality and Equity(宗教学校への公費援助―平等と公正の観点から)(8th Annual Dean's Graduate Student Research Conference)
|
2. |
2008/10 |
信仰に基づく学校(faith based school)の公立化をめぐる議論分析―トロントの事例におけるガットマン理論の援用とその問題点(日本デューイ学会)
|
3. |
2008/10 |
信仰に基づく学校(faith based school)の公立化をめぐる社会的公正の問題―カナダオンタリオ州の場合(関東教育学会)
|
4. |
2009/09 |
学校選択論の再検討―自由・平等・公正の観点を中心に(アメリカ教育学会)
|
5. |
2009/10 |
教育政策・制度の「平等論的転回」(日本教育行政学会)
|
6. |
2009/11 |
公教育制度の今日的課題―現代リベラル民主教育論争を手掛かりに(関東教育学会)
|
7. |
2011/10 |
教育ヴァウチャーをめぐる民主教育論の強調点―宗教に対する偏見?(日本デューイ学会)
|
8. |
2011/11 |
アメリカにおける教育バウチャー実施の困難と法(制度)との関連―政策価値の動きに着目して(日本教育制度学会)
|
9. |
2012/06 |
公立学校における宗教の取り扱いに関する一考察―ムルタニ(Multani)判決における「差異の調整」に焦点を当てて(カナダ教育学会)
|
10. |
2012/09 |
デューイの平等論についての一考察(日本デューイ学会)
|
11. |
2012/09 |
ロナルド・ドゥウォーキンの平等論についての一考察(教育哲学会)
|
12. |
2013/09 |
チェンバレン判決の意味―<公教育と宗教>図式の再考(日本カナダ学会)
|
13. |
2013/10 |
ロナルド・ドゥウォーキンの平等論についての一考察2(教育哲学会)
|
14. |
2013/11 |
教育政策・制度研究と現代の哲学―ケネス・ハウの方法論が示唆すること(日本教育制度学会)
|
15. |
2014/10 |
公教育制度における「市民教育の強制」と「信教の自由」の調整のありかた―エイミー・ガットマン(Amy Gutmann)の熟議民主主義論が示唆すること(アメリカ教育学会シンポジウム)
|
16. |
2015/10 |
スコープス裁判とその後をめぐる熟議的考察(日本デューイ学会)
|
17. |
2016/09 |
デューイ思想と現代の非理想理論との比較考察(日本デューイ学会)
|
18. |
2017/08/05 |
ERCの教育的な射程—ロヨラ判決とS.L.判決の比較考察(日本カナダ学会中部地区研究会)
|
19. |
2017/11/25 |
宗教マイノリティの学校教育の視点から(指定討論)(カナダ教育学会第50回記念大会)
|
20. |
2018/06/17 |
LGBTQ2教育政策の可能性と課題―アルバータ州を事例に―(カナダ教育学会第51回研究会)
|
21. |
2018/09/23 |
教育の民主的再生(日本デューイ学会第62回研究大会)
|
22. |
2018/11/10 |
LGBTQ2政策を巡る不一致の調整―公教育と宗教との関連で―(日本教育制度学会第26回大会)
|
23. |
2019/04/21 |
メノナイト学校の変遷@マニトバ(共同研究プロジェクト「多文化主義カナダにおける宗教的マイノリティ」第1回研究会)
|
24. |
2019/10/05 |
フッタライトの学校教育@マニトバ(金城学院大学キリスト教文化研究所共同研究プロジェクト「多文化主義カナダにおける宗教的マイノリティ」第2回研究会)
|
25. |
2019/12/07 |
北米のフッタライトの教育史―第二次世界大戦後に焦点をあてて―(金城学院大学キリスト教文化研究所共同研究プロジェクト「多文化主義カナダにおける宗教的マイノリティ」第3回研究会)
|
26. |
2021/02/20 |
個別題目:フッタライトにおける学校教育の受容と抵抗 全体題目:再洗礼派フッタライトと後期近代(金城学院大学キリスト教文化研究所公開研究発表会シンポジウム)
|
27. |
2021/10/19 |
教育政策研究における非理想理論の可能性(日本教育行政学会)
|
28. |
2021/11/23 |
民主教育論と熟議民主主義論の意義―エイミー・ガットマンによる教育の政治理論を中心に―(アメリカ教育学会第33回大会公開シンポジウム)
|
29. |
2022/06/19 |
「安全でインクルーシブな学校」法 における「性の多様性」保障の再検討 -カナダのマニトバ州を事例として-(カナダ教育学会第59回研究会)
|
30. |
2022/08/24 |
民主教育論の再検討―「生き方の様式」と熟議デモクラシー【教育と政治の間を再考する―市民の育成の観点から― 】(日本教育学会第81回大会)
|
31. |
2022/09/24 |
教育政策における民主的な意思決定 ―デューイの民主主義を中心に―(日本デューイ学会第65回研究大会)
|
32. |
2022/10/22 |
メイラ・レヴィンソンによる「リベラルな教育」の可能性(教育哲学会第65回大会)
|
33. |
2023/10/01 |
民主教育における哲学とデモクラシー(日本デューイ学会第66回大会)
|
34. |
2023/10/07 |
熟議的民主教育論の課題と可能性(教育哲学会第66回大会)
|
5件表示
|
全件表示(34件)
|