1. |
2024/11 |
龍神の里・宇陀でチベットの龍神信仰について語る(医食農ラボ(奈良県宇陀市)・第1回医療の原点講座)
|
2. |
2022/01/07 |
チベットの文化と聖地巡礼(ふるさと新座館「国際理解講座」)
|
3. |
2021/07/17 |
「日常の信仰と世界観:チベットの民間宗教とポン教」(京都大学人文科学研究所アカデミー2021 出版記念連続セミナー『チベットの歴史と社会』)
|
4. |
2021/06/29 |
チベットの聖地巡礼 ― 「神の地」ラサに生きる人々 (主催: かわさき市民アカデミー)
|
5. |
2019/06/29 |
チベットの原風景を求めて 〜河口慧海『チベット旅行記』を読む (その2)〜 (風の旅行社主催)
|
6. |
2019/05/17 |
チベット・ヒマラヤ文明について (慶応大学文学部・極東証券寄附講座「東アジアの伝統と挑戦」講演シリーズ)
|
7. |
2019/03/23 |
チベットの原風景を求めて 〜河口慧海『チベット旅行記』を読む (その1)〜 (風の旅行社主催)
|
8. |
2017/12 |
目に見えないものを見る ~文化人類学の発想法~(事業構想大学院大学・事業構想研究科 「イノベーションの発想」講演シリーズ)
|
9. |
2017/07 |
チベットの宗教世界(埼玉県入間市・豊岡プチ大学)
|
10. |
2017/03 |
「『チベット聖地の路地裏』の世界」アンコール講演 (風の旅行社・風カルチャークラブ主催)
|
11. |
2017/01 |
「『チベット聖地の路地裏』の世界」(風の旅行社・風カルチャークラブ主催)
|
12. |
2016/12 |
「観光とまちづくり―巡礼観光都市・ラサ―」(飯能市・駿河台大学主催)
|
13. |
2016/06 |
チベットの文化と生活 (慶応大学文学部・極東証券寄附講座「東アジアの伝統と挑戦」講演シリーズ)
|
14. |
2016/05 |
「旅のススメ」 (駿河台大学現代文化学部 高大連携特別授業)
|
15. |
2016/02 |
チベットの精神医療について(大阪経済大学 心理臨床センター)
|
16. |
2015/12 |
チベットの民間信仰と「魂を取り戻す儀礼」(風の旅行社・風カルチャークラブ主催・一般向け文化講座)
|
17. |
2015/05 |
チベットの文化と生活 (慶応大学文学部・極東証券寄附講座「東アジアの伝統と挑戦」講演シリーズ)
|
18. |
2014/06 |
チベット宗教絵画のシンボリズム(風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
19. |
2014/03 |
チベット仏教とは何か (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
20. |
2013/10 |
チベット人の「人類学」 (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
21. |
2013/10 |
チベットの社会と文化 (兵庫県・武庫川倶楽部主催)
|
22. |
2012/10 |
チベットの言語 (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
23. |
2012/09 |
現代ラサにおける民族、伝統、そして空間 (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
24. |
2012/03 |
チベットの伝統絵画のシンボリズム (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
25. |
2012/02 |
チベット文化概説 (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
26. |
2012/02 |
チベット仏教の死生観 (社会保険神戸看護専門学校卒業記念講演)
|
27. |
2011/10 |
ラサの空間人類学 (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
28. |
2011/03 |
チベット語の基礎 (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
29. |
2010/10 |
現代ラサとチベット文化 (愛知大学・現代中国学部)
|
30. |
2010/10 |
チベット概説 (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
31. |
2010/10 |
チベットの言語 (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
32. |
2010/06 |
チベット概説 (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
33. |
2010/06 |
チベットの歴史と現代ラサ (神戸市シルバーカレッジ)
|
34. |
2010/03 |
チベットの民間信仰と巡礼文化 (風の旅行社主催・一般向け文化講座)
|
5件表示
|
全件表示(34件)
|