photo
    (最終更新日:2025-03-31 10:21:35)
  タチ ヒデノリ   Hidenori Tachi
  舘 秀典
   所属   メディア情報学部 所属
   職位   講師
■ 主要学科目
情報システム開発論,ウェブ制作論,情報マネジメント,ネットコンテンツ論,情報フルエンシー,ネットワークサービス論,情報メディア倫理
■ 現在の専門分野
教育工学, 子ども学、保育学 
■ 学歴
1. 愛知教育大学 卒業
2. 東京工業大学 修士課程修了
3. 東京工業大学 博士課程単位取得満期退学
■ 職歴
1. 2004/10~2006/03 信州大学 研究・教育補助者
2. 2006/04~2007/10 三井物産戦略研究所
3. 2008/04~2023/03 東京福祉大学 専任講師
4. 2023/04~ 駿河台大学 メディア情報学部 メディア情報学科 講師
5. 2025/04~ 駿河台大学大学院 総合政策研究科 メディア情報学専攻 講師
■ 所属学会
1. 2023/12~ 日本保育者養成教育学会
2. 2024/06 日本教材学会
3. 2024/06~ 日本教材学会
4. 教育システム情報学会
5. 2019/04~ ∟ 全国大会 幹事
全件表示(15件)
■ 委員会・協会等
1. 一般社団法人 教育システム情報学会 全国大会 企業担当 幹事
2. 一般社団法人 教育システム情報学会 産学連携委員
3. 一般社団法人 教育システム情報学会 社員
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2014/04~2018/03  音楽胎教が乳・幼児期の心身の発達に及ぼす影響についての研究 基盤研究(C) 
2. 2015/04~2019/03  AR技術を使用した看護における安全教育教材の開発 挑戦的萌芽研究 
3. 2019/04~2024/03  保育士の安心と質を高める情報基盤技術の開発 基盤研究(C) 
4. 2021/04~2025/03  「モバイル×ソーシャル時代」のSNS使用と幸福感等に関する総合的研究 基盤研究(B) 
5. 2023/04~2027/03  保育者志望学生の実践知向上のためのフィードバック型ドキュメンテーション教材の開発 基盤研究(C) 
全件表示(8件)
■ 著書・論文歴
1. 論文  SNS上の情報の真偽を判断するゲーム教材の開発
―2024 年度「マルチメディア論」で使用するカード教材―  31(2),25-32頁 (共著) 2025/03
2. 論文  VRとモーションキャプチャー技術を活用した主体的な視点選択が可能な保育実習支援システムの開発 ー学習者の実習前不安軽減に向けて ー   (共著) 2025/03
3. 論文  保育経験年数が乳幼児への言葉かけと語彙選定に関する伝達・非伝達経験の重要性と割合についての認識に与える影響―現職保育者と保育者志望学生の比較を通して― 創価大学教育学論集 第71 号  (共著) 2019/04
4. 論文  看護の安全教育の学習支援システムと授業プログラムの開発 教育システム情報学会誌 35(2),157-162頁 (共著) 2018
■ 学会発表
1. 2021/05 過去の大会発表原稿から見る話題の変遷について(日本保育学会全国大会)
2. 2021/09/10 「モバイル×ソーシャル時代」のSNS使用と幸福感等 に関する総合的研究(社会情報学会)
3. 2022/01/08 「やる気アプリ」プロトタイプの開発(教育システム情報学会)
4. 2022/07/02 課題に着手する気にならないときに着手する方法とその効果に関する評価(日本情報科教育学会)
5. 2022/10/08 嫌な勉強・仕事に「着手する」ためのスマホアプリに欲しい機能のアンケート調査(教育システム情報学会)
全件表示(22件)
■ 講師・講演
1. 2017/10/28 新たな ICT 教育へ
2. 2021/01/25 GIGAスクール構想とICTを活用した授業例