■ 主要学科目
|
■ 現在の専門分野
音環境設計, 子ども施設の環境デザイン, 音環境のユニバーサルデザイン (キーワード:音環境 ユニバーサルデザイン 子ども)
|
|
■ 学歴
1. |
1985/04~1989/03
|
九州芸術工科大学 芸術工学部 音響設計学科 卒業
|
2. |
2004/04~2007/03
|
九州大学大学院 芸術工学府 芸術工学専攻 博士課程修了 博士(芸術工学)
|
|
■ 職歴
1.
|
1989/04~1991/09
|
株式会社若林音響
|
2.
|
1993/09~2003/03
|
千代田化工建設株式会社
|
3.
|
2003/04~2005/05
|
千代田アドバンスト・ソリューションズ株式会社
|
4.
|
2011/04~2016/03
|
フェリス女学院大学 専任講師
|
5.
|
2016/04~2019/03
|
岩手大学 COC推進室 特任准教授
|
6.
|
2019/04~2023/03
|
横浜国立大学 地域連携推進機構 客員教授
|
7.
|
2023/04~
|
駿河台大学 メディア情報学部 メディア情報学科 教授
|
8.
|
2023/04~
|
駿河台大学大学院 総合政策研究科 メディア情報学専攻 教授
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
|
一般社団法人日本音響学会
|
2.
|
|
公益社団法人日本騒音制御工学会
|
3.
|
|
一般社団法人日本福祉のまちづくり学会
|
4.
|
|
一般社団法人日本建築学会
|
5.
|
|
一般社団法人日本サウンドスケープ協会
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
|
一般社団法人こどものための音環境デザイン 代表理事
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 社会における活動
1.
|
2022/11
|
音の環境から保育を考える ─子どものつぶやきを聴き取れる環境づくり─
|
2.
|
2023/02
|
都市部で「園庭」のない保育園が増加 「窓は開けにくくなり、音も日当たりも風通しにも影響」と専門家
|
3.
|
2023/03
|
令和4年度戦略的芸術文化創造推進事業 事業報告会「東北の夢プロジェクト2022」~文化芸術の力で東北の未来を応援する事業~
|
|
■ 資格・免許
|
■ 講演テーマ例
1.
|
音で空間をデザインする
|
2.
|
音と社会問題
|
3.
|
音による地域デザイン・地方創生
「被災地と音楽」
|
|