■ 主要学科目
|
■ 学歴
1. |
1990/04~1994/03
|
駿河台大学 経済学部 卒業 学士(経済学)
|
2. |
1994/04~1996/03
|
成城大学大学院 経済学研究科 修士課程修了 修士(経済学)
|
3. |
2008/04~2011/09
|
一橋大学大学院 商学研究科 博士課程単位取得満期退学 博士(商学)
|
|
■ 職歴
1.
|
1996/04~2011/08
|
(財)運輸調査局(現:交通経済研究所) 主任研究員
|
2.
|
2004/04~2012/03
|
東洋大学 国際地域学部 非常勤講師
|
3.
|
2006/04~2012/03
|
高崎経済大学 経済学部 非常勤講師
|
4.
|
2008/04~2018/03
|
法政大学 経営学部 兼任講師
|
5.
|
2011/10~2024/03
|
大同大学 情報学部 総合情報学科 教授
|
6.
|
2016/04~2017/03
|
Institute for Transport Studies, University of Leeds 客員研究員
|
7.
|
2024/04~
|
駿河台大学 経済経営学部 経済経営学科 教授
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1996/10~
|
日本交通学会
|
2.
|
2000/07~
|
公益事業学会
|
3.
|
2001/06~
|
国際公共経済学会
|
4.
|
2009/07~
|
日本物流学会
|
5.
|
2010/04~
|
日本海運経済学会
|
6.
|
2010/05~
|
World Conference on Transport Research (WCTR)
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
1998/07~2007/03 |
(社)鉄道貨物協会 複合一貫輸送専門委員会 専門委員
|
2. |
2003/11~2006/03 |
土木学会構造工学委員会 新形式鉄道貨物輸送のための技術開発研究会 委員
|
3. |
2007/04~2008/03 |
(社)鉄道貨物協会 環境対策推進委員会 専門委員
|
4. |
2015/04~2016/03 |
(一)中部経済連合会 Next30産学フォーラム 委員
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 社会における活動
1.
|
2019/07~2020
|
2019 ラグビーワールドカップ公式ボランティアボランティアリーダー
|
2.
|
2025/01~
|
東京新大学野球連盟 理事
|
|
■ 学会発表
1. |
2023/07/20 |
A Study on Efficient Rail Freight Terminal Use -with focus on owner and users in KTL terminal-(World Conference on Transport Research 2023)
|
2. |
2025/01/22 |
ピギーバック輸送の使用可能性に関する研究(日本交通政策研究会 研究会)
|
|
■ 担当経験のある科目
1. |
インターンシップ(大同大学)
|
2. |
ロジスティクス概論(大同大学)
|
3. |
海外事情1、2(大同大学)
|
4. |
経営学特論(大同大学大学院)
|
5. |
経済学入門(大同大学)
|
6. |
交通経済論Ⅰ、Ⅱ(法政大学)
|
7. |
交通論(大同大学)
|
8. |
国際旅客・貨物流通システム論(東洋大学)
|
9. |
資材購入マネジメント(大同大学)
|
10. |
卒業研究(大同大学)
|
11. |
物流システム特論(大同大学大学院)
|
12. |
物流論(大同大学)
|
13. |
貿易論(高崎経済大学)
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2003/10 |
鉄道貨物振興奨励賞努力賞
|
2. |
2005/03 |
「鉄道によるグリーン物流推進のための新たな方策」 提案論文特別賞
|
3. |
2008/05 |
(財)運輸調査局 研究功績賞
|
|
■ メールアドレス
|