photo
    (最終更新日:2025-05-10 23:09:02)
  タカノ ヒトシ   TAKANO Hitoshi
  高野 一
   所属   経済経営学部 所属
   職位   講師
■ 主要学科目
財務会計概論、応用簿記原理Ⅰ、応用簿記原理Ⅱ
■ 現在の専門分野
会計学, 公法学 (キーワード:財務会計、財務報告、法人税) 
■ 授業科目
1. 財務会計概論
2. 応用簿記原理Ⅰ
3. 応用簿記原理Ⅱ
4. 財務諸表演習
5. コンピュータ会計論
全件表示(14件)
■ 学歴
1. 2000/04~2002/03 東京国際大学 商学部 経営情報学科 卒業 学士(経営情報学)
2. 2004/04~2007/03 駒澤大学大学院 法学研究科 公法学専攻 修士課程修了 修士(法学)
3. 2007/04~2009/03 日本大学大学院 経済学研究科 経済学専攻 修士課程修了 修士(経済学)
4. 2010/04~2013/03 日本大学大学院 経済学研究科 経済学研究科 博士課程単位取得満期退学
■ 職歴
1. 2002/11~2003/01 高橋博税理士事務所(個人事務所)
2. 2003/02~2007/08 株式会社家具の大正堂
3. 2013/04~2025/03 駿河台大学 経済経営学部 非常勤講師
4. 2013/04~2014/03 日本大学経済学部産業経営研究所 大学等非常勤研究員
5. 2014/01~2015/02 嘉悦大学 非常勤講師
全件表示(12件)
■ 所属学会
1. 2011/04~ 日本経営会計学会
2. 2013/09~ 日本会計研究学会
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2013~  企業が公表する財務報告の情報性についての分析 個人研究 
2. 2015~  財務会計と法人税の関係についての分析 個人研究 
■ 著書・論文歴
1. 著書  コンピュータ会計論 会計の機能と会計情報 改訂版   (共著) 2025/04
2. 著書  コンピュータ会計論の基礎 改訂版   (共著) 2025/04
3. 著書  全経法人税法3級模擬問題集 三訂版   (共著) 2025/03
4. 著書  全経法人税法3級模擬問題集 改訂版 -全経法人税法3級を1週間でマスター-   (共著) 2023/02
5. 著書  法人税法概論-法的ロジックと税務情報-   (共著) 2022/04
全件表示(31件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2025/04/01~ 日商簿記検定試験3級の対策指導
2. 2025/04/01~ 日商簿記検定試験2級の対策指導
3. 2022/04/01~ 全経コンピュータ会計検定試験初級の対策指導
●作成した教科書、教材
1. 2025/04/01~ 財務会計概論の小テスト
2. 2025/04/01~ 応用簿記原理の小テスト
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(19件)
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2014/03 日本大学経済学部産業経営研究所定例会、研究報告発表
2. 2014/03 日本大学経済学部産業経営研究所定例会、研究報告書
■ 学会発表
1. 2011/06/11 「1900年代前半における日本の鉄道の会計報告 -目黒蒲田電鉄及び武蔵電機鉄道を中心として-」(日本経営会計学会第12回全国研究発表大会)
■ 担当経験のある科目
1. コーポレートファイナンス(駿河台大学)
2. コンピュータ会計論(駿河台大学)
3. プレゼミナール(駿台経済法律&ビジネス専門学校)
4. 応用会計情報システム論(駿河台大学)
5. 企業会計1(明治学院大学)
全件表示(28件)
■ 資格・免許
1. 日商簿記検定2級資格
2. 税理士資格
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 講演テーマ例
1. 歴史から見る会計と社会経済の関係
2. 世界の様々な税金史